どのようなことでお困りですか?
エリアを指定してサービスをさがす
ご提案可能な葬送支援サービス
ご遺骨供養とは

お墓じまいからの流れや、お墓を持たない方が増えている現在、お客様のニーズにお応えして、費用を抑えた納骨先の合祀永代供養をご提案しています。
その他のご供養方法として海洋散骨や樹木葬、合祀ではなく個別で納骨できる寺院をご案内します。
お寺さん・お坊さんのお手配とは

普段はお寺さんとのお付き合いが全く無いという方でも法事・法要の際にはお坊さんを招いて弔いたいとお考えの方に檀家に入る必要のない、頼みたいときだけお願いできる現代のニーズにあった形でお坊さんを手配いたします。
お墓関連サービスとは

お墓の建立からメンテナンス、墓石・墓誌への戒名彫りなど、お墓を存続させるためのサービスはもちろん、後を継ぐ方がいなくなる、子どもに煩わしさを残したくないという理由でお墓じまいをしたいなど、お墓全般に関するサービスのご案内です。
お仏壇関連サービスとは

実家にあったお仏壇を引き取るためのお引っ越しやサイズが大きすぎて新しい住まいには置けないので小さいものへ買い替えたい、仏壇守がいなくなってしまうので申し訳ないけどお片付けしたい時など、お仏壇に関するサービスのご案内です。
ご遺体搬送とは

亡くなられた方のご遺体を現在の場所から指定された場所へお運びすることをご遺体搬送と言います。
病院で亡くなった場合はご自宅や葬儀場へ。旅先や単身赴任先でのご不幸は長距離でも対応させて頂きます。
お葬式・葬儀のお手配とは

ご葬儀には事前相談をおススメします。
事前に考えるなんて縁起が悪いとおっしゃる方もいると思いますが、事前に相談して色々と決めておいた方が、故人様とのお別れの時間をゆっくりと過ごすことができるのではないでしょうか。
手元供養とは

お位牌や骨壺、分骨袋などご自宅やお手元で供養するのに必要な品物となります。別々の場所で供養するのにお位牌を2柱作りたい、ペットの遺骨をキーホルダーやペンダントに入れて持ち歩きたいなど、弔いの気持ちに寄り添ったお品をご提案します。
お焚き上げ供養とは

捨てるには忍びない品を火にくべて焼却供養する事をお焚き上げと言います。代表的なものといえば遺影やお位牌、だるまやお札・お守り、遺品などがあげられます。大切なお品だからこそお焚き上げ供養で自身の気持ちも浄化させましょう。
宗派解説とは

日本には主要八宗と言われる仏教の八つの宗派が存在します。天台宗・真言宗・浄土宗・浄土真宗本願寺派(西本願寺)・浄土真宗大谷派(東本願寺)・臨済宗・曹洞宗・日蓮宗のことを指し、それぞれに特徴がありますので解説していきます。
終楽市(しゅうらくいち)は、大切な人を見送るためのサポートを提供する葬送支援サービスの仲介サイトです。
信頼できる取引先さんを厳選し、お客様のニーズに合った最適なプランをご提案します。心のこもったお別れ・供養を実現するため
に、専門家によるアドバイスや情報を提供し、安心してご利用いただける環境を整えています。葬送に関する様々なお悩みを解消し、
心穏やかに大切な人を送り出せるようお手伝いをいたします。