お葬式の際のお坊さん手配
葬儀社さんから紹介されるお坊さんにそのままお願いすることが一番手間が無く、忙しい葬儀の準備中にやり取りの煩わしさを感じることもありません。
ただ費用面を考えると、「お坊さんはこちらで準備します」と葬儀社さんに伝え、お坊さんを手配してくれる業者にお願いする方がお安く済むことがあります。

※葬儀僧侶派遣の料金に含まれている内容
読経代

お布施

お膳料

お車代(交通費)

仲介手数料

家族葬・一般葬のお坊さん手配

通夜式・告別式と二日間にわたるお葬式のお坊さんを手配させていただきます。
対応している読経
【通夜式】【告別式】【式中初七日】【炉前経】
料金は上記※をすべて含んで
154,000円(税込)~
一日葬のお坊さん手配

通夜式は行わず、告別式のみ1日で執り行うお葬式のお坊さんを手配させていただきます。
対応している読経
【告別式】【式中初七日】【炉前経】
料金は上記※をすべて含んで
71,500円(税込)~
直葬(火葬式)のお坊さん手配

火葬場にて炉に入る前に読経を執り行うお坊さんを手配させていただきます。
対応している読経(5分程度)
【炉前経】
料金は上記※をすべて含んで
38,500円(税込)~
オプション
宗派指定料: +5,500円
戒名授与:+22,000円~(ランクによって金額が変わります)
その他

檀家に入る必要なし
勧誘営業一切なし
提携先のお寺さんには、一切の営業活動や勧誘などは行わないで下さいと契約の際にお伝えしています。もしそういうことが見受けられた場合はすぐにご報告ください。今後の取引停止など対策を講じます。
葬儀のお坊さんを気に入っていただけたら、後の四十九日法要や初盆法要、一周忌などにも同じお寺さんの手配をさせて頂きます。
檀家さんの対応のため、必ずお手配できると限りませんが、優先的にご依頼させていただきます。
お申込みから完了までの流れ
1
お申込み
お葬式の内容が決まりましたら、お葬式のお坊さん手配をお願いしたいとお電話、メール、LINE、FAXにてお申込み下さい。
050-5305-2569 全国対応・年中無休 FAX:0568-44-2778

2
内容のご確認・決定
弊社担当者がお客様とご相談の上、下記内容を確認させて頂きます。
- 日時
開式の時間、火葬の時間をお伝えください。 - お葬式の内容
実施する葬儀(直葬・一日葬・家族葬)をお伝えください。 - 手配する場所
葬儀を開催する住所をお伝えください。 - 宗派指定、戒名授与の有無
宗派のご指定、戒名授与の必要があるかどうかお伝えください。

3
寺院の手配
上記の条件を満たすお寺さんを提携先から当たります。
日時・場所OKのお寺さんが決まりましたらお客様へご案内いたします

5
事前連絡
戒名を申し込まれた場合はお寺さんと故人様のお人柄などについてお話しし、戒名を授与していただきます。
その他、時間等のお打ち合わせなどもこの際にお話しください。
※依頼内容詳細にお寺さんの電話番号を記載しておりますので、その番号からの着信は対応いただけますようお願いします。

6
葬儀の実施
お坊さんが指定の日時・場所に伺い、法務を執り行います。
事前にお支払いいただいていますので当日の金銭のやり取りは一切ありません。
