オンライン読経サービス『スマ坊さん®』

スマ坊®さんとは

2020年の新型コロナの流行を受け、多数が密に集まり会食を行うようなお葬式や法事・法要は自粛する傾向にあり、派遣させていただくお坊さんも、感染するのではないかと不安を抱えていました。
そんな中で開発されたのが、オンライン読経サービスの「スマ坊®さん」です。ネット環境とスマホ・PC・タブレットなどの通信機器さえあれば、故人様だけのために収録された音声または動画を再生することにより、一堂に会することなく法要を執り行うことが可能になります。
再生用のURLをご家族・ご親族と共有することで、離れた場所にいても同じ読経を共有でき、故人様を弔うことができる画期的なツールとしてこの世に誕生しました。

それから数年が経ち感染症も収束に向かいましたが、一度ご利用いただいたお客様や、離島でお坊さんが確保できないけどどうしても供養が必要な場合など、リアルなお坊さん手配に代用する形で今もなお多くのお客様にご利用いただいております。

各種法事・法要に対応

年忌法要・定期法要、供養、祈祷など各種法務に対応しております。宗派指定もできるほか、好みの声色からお坊さんをお選びいただけます。

いつでもどこでも利用可

メールアドレスとインターネットに接続できる環境があれば、どこでもご利用いただけます。Zoomなどのソフトやツールは必要ありません。

誰でも簡単に使えて便利

メールアドレスに送られてきた専用のURLをクリックするだけでご視聴いただけます。難しい操作は一切なく、どなたでも簡単にお使いいただけます。

オンライン読経サービス『スマ坊さん®』の機能詳細

故人様のための読経がスマホ・パソコンから視聴いただけます

お申込みをいただいたお客様の専用画面から「故人様の俗名、戒名・法名・法号」などが入ったお坊さんの生の読経が流れます。

故人様の情報と読経内容を提携寺院先のご住職にお伝えした後に、録音・録画が行われますので、音声・動画の使い回し等は一切ございません。

ご住職から届いた音声・動画は、弊社(終楽)で音量調整や映像の乱れがないか等チェックを行ってから、お客様専用のページに使用いたします。
お客様による最終確認を行っていただいてからの法事・法要・供養の実施となりますので、安心・安全・トラブルなくご利用いただけます。

読経の時間調整が可能、一般法話・讃題もお付けできます

読経の時間は、法要・供養で各15分前後枕経で10分前後炉前経で1~2分通夜式で15分前後告別式・初七日で15~30分になりますが、ご希望の方は短くもできますのでご相談ください。

また、一般法話・讃題もお付けすることができます。法話の内容や料金については、こちらをご確認ください。

主たる宗派のオンライン読経に対応しております

涙そうそう(終楽)創業以来ご支援・ご協力を頂きました、寺持ち住職さんかご子息の副住職さんにお願いしています。宗派をご指定される場合は、お申し込み時にお伝えください。なお、宗派指定及び声色で選ぶは+5,500円になります。

ご依頼先のお寺さん・お坊さんに関する情報をお知りになりたい場合は、ご紹介しているページのURLをお教えいたします。お気軽にご相談ください。

声色からお坊さんをお選びいただくこともできます

スマ坊さん®では、お客様好みの声色からお坊さんをお選びいただくことが可能です。各宗派のお寺さんからご支援・ご協力を頂いており、ご住職の声色は下記の音声サンプルからお聞きいただけます。
声色でお坊さんをお選びいただく場合は、お寺さんの番号をお伝えいただくか、お問い合わせフォーム入力時に番号を選択してください。
(宗派指定と同じになりますので+5,500円が必要です)

【天台宗】愛知県尾張のお寺さん

【天台宗】三重県伊勢のお寺さん

【真言宗】鳥取県倉吉市のお寺さん

【真言宗】静岡市内のお寺さん

【浄土真宗本願寺派】京都市内のお寺さん

【浄土真宗本願寺派】広島市内のお寺さん

【真宗大谷派】名古屋市内のお寺さん

【真宗大谷派】稲沢市内のお寺さん

【真宗高田派】岐阜県内のお寺さん

【臨済宗】岐阜県西濃のお寺さん

【曹洞宗】愛知県知多のお寺さん

【曹洞宗】東京都内のお寺さん

【曹洞宗】静岡県富士宮市内のお寺さん

【日蓮宗】神戸市内のお寺さん

【日蓮宗】大阪府交野市内のお寺さん

【臨済宗】岐阜県多治見市内のお寺さん

動作環境の確認はこちらでお試しください

活用事例

故人様の忌日法要
・年忌法要

白木位牌の魂抜き
・本位牌の魂入れ

無病息災などの
祈願・祈祷

亡くなったペットの
供養・追悼

オンライン読経サービス『スマ坊さん®』の料金

静止画スマ坊さん®

お坊さんの読経音声を録音し、静止画に合わせて流します

3.3万円

動画版スマ坊さん®

お坊さんの読経中の様子を動画(録画)で見ることができます

4.4万円

定型版スマ坊さん®(音声のみ)

弊社定型の読経を定型静止画とともに流します

2.2万円

オプション
宗派指定 :+5,500円
声色で選ぶ:+5,500円
一般法話またはご希望のお題の法話:+5,500円

法事に参加したいけど、体が不自由で参列が難しい

檀家ではないので、お坊さんの手配が難しい

海外におり、帰国が難しく、参列できない

お問い合わせから完了までの流れ

お問い合わせ・お申込み

お電話、フォームLINEにてお問い合わせ、お申込み下さい。

全国対応・9:00~17:00(土日祝可)

お申込み内容のご確認

法要のご希望日・法要の内容・読経の種類・宗派指定の有無・電話番号・メールアドレス・トータルでかかる料金(費用)など、お申込みいただいた内容に間違いが無いかご確認致します。

ご成約・事前支払い

お見積り内容を承認頂き、事前にお支払いをして頂いた後、ご成約となります。
追加料金の発生しない、事前払いの形式をとっています。

※お支払いについて

法要・読経の録音・録画

事前に頂いた故人様の情報(俗名や戒名、命日など)をもとに、提携先寺院のご住職が法要・読経を執り行います。
(どんなお寺さんが対応してくれるのかが不安でしたら、お申し出ください。お寺さんご紹介ページのURLをお教えいたします。)
録音・録画されたデータは、弊社(株式会社終楽)が確認し、必要に応じて音量の調節等を行い、試聴用のページに組み込みます。

音声テスト

当日にご使用になるスマホ(タブレット・ノートPCでもOK)で、音声が流れるか事前にご確認ください。
サンプルページはこちら

お客様専用URLの発行

実施希望日の3日前までに、お客様専用の読経ページのURLをお客様のメールに送付致します。URLをクリックしていただいて、読経を再生し、音声が聞こえるかお確かめください。
何か不具合がございましたら早急にご連絡ください。

スマ坊さん®読経の実施

参列者様の用意が整いましたら、お客様のタイミングで再生してください。
お坊さんの自己紹介の後、読経が流れます。遠方にいて参列できない方も専用URLを共有いただくことで読経を聞くことができますので、想いを寄せて故人様のご冥福をお祈りください。