粉骨(パウダー化)

粉骨(パウダー化)サービスについて

-大切な方のご遺骨を、心を込めてお預かりいたします

「遺骨をどう保管したらよいか分からない」
「散骨や樹木葬を考えているけれど、準備が分からない」
そんな方におすすめなのが、終楽市の粉骨(パウダー化)サービス です。

お手元のご遺骨を送付して頂き、粉骨(パウダー化)後に返送致します。

ご遺骨が汚れていたり、濡れている場合は、洗骨や乾燥サービスもご用意しておりますので、ご遺骨の状態が心配な方もご安心下さい。
まずはお気軽にご相談ください。

粉骨とは

ご遺骨を専用の機械で丁寧に粉末状(パウダー化)にすることで、お骨の体積を小さくし、清潔で保管しやすい状態に整える作業です。
故人さまへの想いを自由な形で表現できる、海洋散骨・森林散骨・手元供養などを行うために必要な作業として、多くの方から選ばれています。小さな入れ物に入れて自宅供養したり、分骨を希望される方に最適です。

粉骨サービス費用

粉骨(パウダー化)サービス

弊社提携先業者さんへご遺骨を送付していただき、作業実施後、ご返却いたします。

1柱

19,000円(税込)

ご遺骨乾燥サービス

下記の場合は、粉骨の前にご遺骨乾燥が必要となりますので、粉骨サービスと一緒にお申し込み下さい。

  • 骨壺内に水滴が付いている
  • お墓に埋葬してあった
  • 桐箱なしで骨壺だけで保管してあった
  • ご自宅や納骨堂で1年以上経過している

1柱

16,000円(税込)

洗骨+ご遺骨乾燥サービス

下記の場合は、乾燥だけではなく洗骨も必要となりますので、こちらのサービスをご利用下さい。

  • 土葬されていたご遺骨(1柱:2.7万円
  • ひどく汚れているご遺骨
  • 一度お墓に埋葬されていたご遺骨を散骨しようと考えている

1柱

19,000円(税込)

土葬の場合

1柱

27,000円(税込)

料金に含まれている内容

各サービス料金に含まれている内容は、粉骨(パウダー化)、乾燥、洗骨の作業料となります。

その他ご用意いただくもの

  • 往復の配送料
    ①お客様から粉骨先業者さんへお骨を送って頂くゆうパック送料(元払いにてお客様より発送)
    ②粉骨後、粉骨先業者さんからお客様へお骨を返却するゆうパック送料(着払いにて業者から返送)
  • 送骨用段ボール
    お客様ご自身でご用意をお願いいたします。
    1箱3,300円で販売もしておりますので、ご入用の場合は合わせてご注文下さい。

サービスご利用時に必要となる書類

  • 故人様の火葬(埋葬)許可証・改葬許可証のいずれか(お持ちでない方はご連絡ください)
  • ご依頼者様の本人確認書類のコピー
  • 粉骨自認書(粉骨の場合)※弊社より送付致します

ご一緒にお申し込み可能な手元供養用品

粉骨したご遺骨を収納するペンダント、キーホルダーをご用意しておりますので、必要な方はご注文下さい。

カプセル型ペンダント シルバー【70000】

サイズ:φ8×H38mm

13,200円(税込)

カプセル型ペンダント シルバー【70010】

サイズ:φ8×31mm

3,630円(税込)

カプセル型ペンダント ブルー【70011】

サイズ:φ8×31mm

3,630円(税込)

カプセル型ペンダント ピンク【70012】

サイズ:φ8×31mm

3,630円(税込)

キーホルダー型 シルバー【70020】

サイズ:φ10×53mm

1,815円(税込)

粉骨サービスを利用するメリット

お骨の分量が減り、保管がしやすくなる

分骨や手元供養がしやすくなる

散骨・樹木葬などへの準備がスムーズ

湿気やカビの心配を減らし、清潔に保てる

お墓じまいをして遺骨を納骨堂などへ改葬したい

粉骨したお骨でないと受け入れられないと納骨先に言われた

親族間で遺骨を分けて(分骨)供養したい

お問い合わせから完了までの流れ

お問い合わせ・お申込み

ご注文フォームにてお申込み、お電話、LINEフォームにてお問い合わせ下さい。

お支払い

申込内容確認後、弊社より振込先口座もしくはクレジットカード決済用URLをご指定のメールアドレスに送付します。
(メールアドレスをご用意ください)

※お支払いについて

送付先のご案内、必要書類の送付

ご入金が確認できましたら、送付先の住所等詳細をご連絡いたします。お急ぎの方はクレジットカード決済がおススメです(入金確認が早いため)

梱包・送付

ゆうパックにてご遺骨、関係書類をご案内先へお送りください。
送料はお客様負担となります。

必要関係書類
  • 故人様の火葬(埋葬)許可証・改葬許可証のいずれか(お持ちでない方はご連絡ください)
  • ご依頼者様の本人確認書類のコピー
  • 粉骨自認書(粉骨の場合)

粉骨、洗骨、乾燥作業実施

送付先業者さんにて作業を実施します。

お客様へご遺骨を送付

業者さんよりお客様へご遺骨を送付致します。

送料はお客様負担となります。着払いにてお支払いください。

よくある質問

Q
粉骨は違法行為ではないですか?
A

粉骨自体は違法ではありませんが、散骨などを行う際には、遺骨の遺棄、損壊罪とみなされないように、遺骨と分からないように粉状に細かく粉砕しておく必要があります。

Q
粉骨後は、骨壺はどうなりますか?
A

基本的には粉骨業者さんが骨壺は破棄致します。 もし粉骨した後、骨壺に入れて返却をご希望の場合は申込時にお知らせください。

Q
いくつかのお骨を粉骨依頼した時、混ざったりしないですか?
A

混ざったりしません。お送りいただくときに一つずつ分けていただき、名前など記載をしていただければ粉骨後も名前記載して個別にお返し致します。

Q
お骨を送ってからどのくらいの日数がかかりますか?
A

通常10~14日ほどです。※大型連休は除きます。

Q
粉骨したお骨を返してもらう時、少ししかいらない場合は?
A

送っていただいたご遺骨は、粉骨してすべてお返し致します。
少しだけ必要な場合は、お手元のご遺骨の一部のみお送りください。

Q
粉骨するとどのくらいの量まで減りますか?
A

粉骨しても現在のご遺骨の量の半分などには減ったりしません。

Q
ペットの骨も対応できますか?
A

はい、対応致します。

Q
お骨はどんな状態で戻ってきますか?
A

ご遺骨はお一人づつ布製巾着袋に納めて、各々のお名前が分かるように布袋にお名前を記入して返送します。

Q
粉骨業者さんまでもっていきたいのですが?
A

弊社提携業者さんは東京です。
ゆうパックにて郵送で送っていただく方法のみとさせていただいております。
お持込みは出来ません。

粉骨(パウダー化)のことなら何でもお気軽にご相談下さい

メールから相談またはお申込み

LINEで相談

友だち追加